さっきまで使ってたiPhoneが見当たらない…。部屋の中にあるのは確実なんだけど…。そんなとき、iPhoneの場所はHomepodに訊くのです!
「探す」アプリが優秀すぎる
実家にいるときは家の電話からiPhoneにかけたりしてたけど、音ならない設定にしてるとバイブ音だけじゃ聴こえなかったり、そんなあんばいでした。
一人暮らしの方とかだともはや家の電話なかったりすると思いますが、そんなとき、iPhone見つからなかったらどうしようか。
iPadも持ってるとか、他のご家族のiPhoneとかがあれば「探す」アプリ(旧 iPhoneを探す)から音を鳴らすことができるので、これで一発解決。
ヘイSiri, iPhoneどこ〜?→結果
で、これ、実はHomepodでもできるのです。
Homepodが来てからというもの、「とりあえず生」的なノリで「とりあえずシリ」が習慣づいてきた昨今。朝の忙しい時間にiPhoneが見当たらず、ワンチャン「ヘイSiri iPhoneどこ〜?」と聴いたら、「たかしさんのiPhoneはこの近くにあります。サウンドを鳴らしてみます」と、秒で鳴らしてくれました。Homepodさん頼もしい!マジいいやつ!さようなら!