ついにAppleから登場した紛失防止タグ「AirTag」。発売開始2分後にひとつポチってみました。今回は開封と設定完了までの日記です。
AirTag アンボックス
ネイビーのAirTag Loopも一緒に買ってみました。早速開けてみます。

iPhoneのイヤフォンのような紙のアレに入っていました。



上の画像にある、AirTag本体についていたシートを引っぱって抜くと、iPhoneに設定ダイアログが表示されました。さすがApple流。
AirTagの設定

AirTagに好きな名前をつけることができます。

アイコンも選べます。

自分のApple IDにAirTagを登録。

Aer Tech Pack 2は僕のリュックの名前です。

設定が終わりました。名前とかアイコン選んだだけでかんたんでした。素晴らしいUXですね。

「探す」アプリの「持ち物を探す」タブからAirTagがつけられた持ち物の場所を調べることができます。

というわけで、待ちに待ったAppleのAirTag。今回は開けて設定したところまでですさようなら!