カテゴリー: Apple

  • AirMacで802.11ac 超高速WiFi環境を構築!ややこしいAirMac設定と5GHz設定を解説。Mac編,iOS編

    AirMacで802.11ac 超高速WiFi環境を構築!ややこしいAirMac設定と5GHz設定を解説。Mac編,iOS編

    ようやくWiFi802.11ac環境を自宅に導入しました。新しいMacBookを買う前にやっておきたかったのです。今までは802.11ac対応のデバイスがiPadのみだったんで、特に必要性もなかったんですが、ac対応のMacが来るとあらば、これはもう導入決定です。という訳で、この手の設定って地味に苦手な方も多いと思うし、自分への備忘録の意味も兼ねて、設定方法について書き残しました。

    全文を読む

  • iOSのTouchIDでMacをロック解除する方法。便利すぎるMacID。

    iOSのTouchIDでMacをロック解除する方法。便利すぎるMacID。

    突然だけどiOSのTouchID便利だよね!もうTouchID非搭載のデバイスに戻れませんです、はい。でもMacには今のところTouchIDありません。TouchIDが…使いたいです。…先生。と思ってたら、できるんです。そう、MacIDならね。よーするに、Macのロック画面(ログイン画面)をiOSライクに解除できるというわけです。 まずはiOSとMacそれぞれにアプリをインストール。 Mac版ダウ…

    全文を読む

  • 快適に使うためのMac便利技 基本操作編

    快適に使うためのMac便利技 基本操作編

    「ダウンロードフォルダを開きたい」「複数のファイルをひとつのフォルダにさっとまとめたい」などの時に、Finderで頑張って探したりチクチククリックしたり途中で失敗したりして、イライラがつのっていませんか。たまにしかやらない操作ならまだしも、いつも使うパターンなどがあればなるべく簡単に操作を済ませたいところ。というわけで、いくつか便利な基本操作法をご紹介します。よく使いそうな機能のみ抜粋した、初心者…

    全文を読む

  • 自分好みのiPadカーナビ環境を組んだ時の備忘録

    自分好みのiPadカーナビ環境を組んだ時の備忘録

    こんちわ。iPad大好きな人です。昨年、車のカーナビシステムを取っ払い、iPadカーナビ化を敢行しました。住み心地いい!というわけで、いきさつから計画、カーナビ化完了までの備忘録です。

    全文を読む

  • MacBookに入れてて便利な汎用アプリ12個

    MacBookに入れてて便利な汎用アプリ12個

    待ちに待った新型MacBookが遂に発表されましたね。僕も買う予定です。色はシルバーかグレイで悩みどころ。という訳で今から発売が待ち遠しいので、僕がMacbook(Air)に入れてて便利に使ってるアプリを振り返ってみました。汎用のGUIアプリ限定です。 EasyFind [applink id=”411673888″ title=”EasyFind”] 爆速ファイル検索。手放せません。 Disk …

    全文を読む

  • iPad Air 2 でけっこう重宝してるアプリたち

    iPad Air 2 でけっこう重宝してるアプリたち

    2GB RAMをはじめ高スペックを誇る, iPad Air 2。iPhoneにはない大画面だからこそ、使い方もまた変わってくるとゆーものですが、そこで自分がiPadに入れて大変重宝しているアプリたちを紹介したいと思います。

    全文を読む

  • OSX Yosemite Safari 検索バーの省略されてしまうURLを全て表示させる

    OSX Yosemite Safari 検索バーの省略されてしまうURLを全て表示させる

    OSX Yosemiteは、さらにiOSとの距離感が狭まった印象があります。OS間の連携力が上がったりするのはとても喜ばしいことです。 Safariのアップデートも例外ではなく、なんかiOSっぽいです。で、個人的にちょっと困ったのは、ウィンドウ上部の検索バーに表示される、ページのURLが、ドメイン部分のみの表示に省略されてしまうこと。 例えば、「https://lovemac.jp/categor…

    全文を読む

  • オンラインのApple Storeで iPad Air2買った結果(誤配)

    オンラインのApple Storeで iPad Air2買った結果(誤配)

    Apple StoreにてiPad Air2を購入。買ったのは128GB WiFi-Cellular スペースグレイ。 先日ようやく届いたので、意気揚々と梱包を解いたところ、まず、パッケージの側面にある「iPad Air」の文字が、金色です。ん?と思いつつ、パッケージを取り出して表面を見ると、本体の絵が、金色です。 裏の表記を見てみると、「iPad Air 64GB WiFi Gold」と書いてあ…

    全文を読む

  • iPhone/iPadカレンダーアプリ「Fantastical」は、テキストで日時入力ができて結構好き

    iPhone/iPadカレンダーアプリ「Fantastical」は、テキストで日時入力ができて結構好き

    iPhoneの通知なしには何も予定を覚えられなくなってきた今日このごろ、カレンダーへの予定入力はとにかくその場でさっさと入力してしまいたいんですが、そこで、「Fantastical」なるiOSアプリが気に入って使っていますので、ご紹介します。 日時をテキスト入力で登録したい人におすすめ タイトル欄入力だけで完結する 予定のタイトル欄に、日時もまとめてテキスト入力すればちゃんと反映してくれるんです。…

    全文を読む

  • メール作成中に画像を添付したい時の方法

    こんにちは。めっきり夏の天気になりました。いかがお過ごしでしょうか。 最近わたくしの母親がiPhoneユーザーになり、日々iPhone教室が繰り広げられているこの頃、メール作成中に画像を貼り付けたいのに方法が分からない!と言うので、確かにビミョーに分かりにくいと思うし、自分も経験があったので、方法を共有してみます。 まず、メール作成中というテイでこの画面。確かに、画像貼るボタンはどこにも見当たらな…

    全文を読む

  • Mac ひとつのウィンドウだけのスクリーンショットをきれいに撮る方法

    Mac ひとつのウィンドウだけのスクリーンショットをきれいに撮る方法

    僕ブロガーだけどアプリのウィンドウだけをスクリーンショットしたいのに微妙な操作が面倒だしちょっとはみ出たり切れたりするよ!って方におすすめの、ウィンドウを指定してスクリーンショットを撮る方法を紹介します。

    全文を読む

  • iOS7のカレンダーアプリの曜日表示を赤文字の英語にする方法

    iOS7のカレンダーアプリの曜日表示を赤文字の英語にする方法

    iOS7を日本語設定にしていると、カレンダーアプリの曜日表示が、黒色の漢字表示になりますが、これと日付のHelvetica Neue Ultra Lightなフォントとあいまってなんかしょっぱい。気がする。 このカレンダーアイコンの曜日表示は、アプリの表示設定に依存してるくさいので、言語は日本語のまま、日付の表示だけ英語にしてみると、アイコンの曜日も赤フォントでWednesdayとかになります。 …

    全文を読む