• Mac整理整頓シリーズ-その1 Dock編

    Mac整理整頓シリーズ-その1 Dock編

    どうもこんちわ。Macちゃんと整理できてますか。ゴチャってますか?ますよね!見える、見えるぞ。整理整頓は基本的なことですがとても大事なこと!部屋の整理とおんなじですよ。←僕はごちゃごちゃだけどね!

    Macの中身を整理して、頭ん中も整理して、気持ちのよいMac生活を送ろうじゃないか!ということでシリーズでのお届けです。初心者の方、なんとなーくしばらく使ってきた方向けの内容となります。どうぞよろしく。最初はDock編です。Dockとはデフォルトだと画面の下に出てる、アイコンがいっぱい並んでるアレですよ。特に何も考えることなく初期状態のままのそこのあなた。設定次第でもっとすっきりとMacを使えるかも知れませんよ。

    全文を読む

  • デスクトップを複数台のMac/PCで同期させたらやたら捗った件。偉大なるSugarSync。

    こんちわー。今まで各Mac/PC間の同期には【Dropbox】ばっかりだったけど、ようやくちゃんとまともに使ってみようと思った【SugarSync】。今までは単にiPhone/iPadで撮影した画像のたまり場にしてたんだけど、もうちょっと有用な使い方をしようじゃないかと思い立っていろいろやってた中で、これは便利だなーと思ったんで共有します。クラウド生活のひとつの参考にどうぞ。 【SugarSync…

    全文を読む

  • 300個入れてたiPhoneアプリを魅上ばりに断捨離したら58個になったというお話。

    300個入れてたiPhoneアプリを魅上ばりに断捨離したら58個になったというお話。

    こんばんは。iPhone使い始めてもうすぐ1年の半端iPhoneユーザー@lovemacjpです。でも、iPad含めアプリはおそらく1,000くらいダウンロードしたんじゃないでしょうか。でもって、数ヶ月前までiPhoneにはだいたい常時300個近くのアプリがインストールされてました。しかし、そこでまたいろんな疑問を持ち始めたわけです。「これほんとに使いやすいのか」と。そんなこんなで断捨離しまくった…

    全文を読む

  • 「本気で価値ある【Evernote】の使い方」を考え直したらノート数が10分の1になった。

    「本気で価値ある【Evernote】の使い方」を考え直したらノート数が10分の1になった。

    Evernoteの使い方をあらためて考えました。というのも、今まではとにかく「情報の一元化」をしたくて、とにかくなんでもかんでもEvernoteに入れてたのです。もちろん、一元化には非常に大きなメリットがある。Evernoteを見れば全てがわかる状態というのは、大変な安心感です。でも、ノート数が劇的に増えるにつれ、Evernoteそのものの動作が重くなったり、検索に手間がかかったりするようになり、…

    全文を読む

  • 【Day One】を明日の自分への連絡帳にする

    こんばんは。iPhone/iPad、みなさんはどう使ってますか。僕は必要とあらば職場でも遠慮なく使いまくってます。おかげで僕のデスクの上はすっきり整頓されたよ。たぶん。というわけで、今回のTipsを皮切りに、僕が実際にやってる職場でも使えそうなiPhone/iPadのちょっとした使い道なんかもちょいちょいたまに紹介していきたいと思ってます。 さて、僕は今まで、一日の仕事の終わりに、翌日の仕事前に確…

    全文を読む

  • iCloudメールで行こう

    どーも。こんちわ。メール関係の記事はもうずっと書きたかったんですが、書き始めたらどんどん混沌としてきて、最終的に何の役にも立たないシリーズ入りしそうになったので、要点を絞って少しずつ書こうと思いました。そんなわけで、今回はAppleデバイスの真骨頂、孫悟空にとっての筋斗雲的存在感のある[iCloud]の機能の中の、メール機能についてです。 注:結果的に混沌としてます。 目次 1. iCloudメー…

    全文を読む

  • Macユーザーが案外知らないかもしれない便利なこと9個

    どーも。Macユーザーのはしくれです。普段何気なく使ってると、便利なのに案外気づかない機能がたくさんあったりもします。Macユーザーの知り合いなんかと話してて喜ばれたこと、また自分が知らなかったことなど、シェアしていきたいと思います。ヘヴィユーザーには当たり前のこともたくさんあるかも知れませんが、何かの参考になれば幸いです。 ちなみに、今回登場する画像の中で、愛らしいお菓子の画像は、フェイクスイー…

    全文を読む

  • Mac/iPhone/iPad間でシームレスに同期する、テキストメモ/エディタアプリいろいろ

    こんちくわ!最近、メモアプリ、テキストエディタと聞くだけで動悸がします。同期だけに。メモ・エディタ系アプリ/サービスは本当にたくさんありますが、中でもMac/iOS間でシームレスに同期できるものにスポットを当てて、それぞれの特長などまとめてみました。少しでも、メモ・エディタ系アプリを迷っている方の参考になればと思います。 メモ(標準アプリ) iCloud / Macは【Mail】アプリで閲覧・編集…

    全文を読む

  • Mac × TextExpanderで爆速HTMLコーディングを突き詰めてみる

    どーも!こんちわ。サイトリニューアル後初投稿です。って書いたけど、実際は投稿順序が逆転したので2つ目になりました。最近ひたすらコーディングに明け暮れる毎日で、ブログ投稿さぼってました。でもネタはちゃんとためてるよ!ちなみに今回は、細かすぎて伝わらない可能性大の(そして需要なさそう)、最近とことん突き詰めようと考えてきた、爆速HTMLコーディングについてのTipsです。どうぞよろしく。 目次 はじめ…

    全文を読む

  • 割とMac初心者向けの、Mac買ったらまずチェックしとくべき設定いろいろ

    どーもこんばんは。Macbook Airを買ってちょーしこいてます。いや実に素晴らしい。買って2日で既に元をとったような気がしているよ!というわけで、とりあえず今回最初にやった設定で、特に今年ついにMacユーザーになった!などのMac初心者の方向けと思うものについてまとめてみました。

    全文を読む

  • 僕はこれでトイカメラ選びをやめました – 最も愛すべきiPhoneトイカメラ【Hipstamatic】の魅力と基本的な使い方

    僕がiPhone持つ前に欲しかったローライのミニデジがあるんですが、Hipstamaticにうつつを抜かしてる間に生産終了しちゃったみたい。 ローライフレックス ミニデジ AF5.0 「Rolleiflex MiniDigi(ローライフレックス ミニデジ)」は、 1960年代に一世を風靡した二眼レフカメラ “ローライフレックス2.8F”をモデルに設計された、 ミニチュアタイプのデジ … でもい…

    全文を読む

  • 忙しい人のための爆速系iPhoneアプリ

    iPhoneで日々行ういろいろをとにかく速くこなすことに命がけなアプリを紹介。とりあえずみんな名前が速そうだよ! ※注 ここでいう爆速は主観であり、またできるだけ少ない手数でタスクを終えるアプリであることを考慮しています。むしろ、みなさんがもっとHAEEEEEEEEEEEEEEEEできるアプリがあればぜひお教えください!試してみます! 爆速でツイート 【TweetFire】 起動から送信までとにか…

    全文を読む