買ってよかったアイテムを紹介します 2023年5〜6月
デジタルガジェットや家電製品、日用品で、これは買ってよかった!というアイテムをご紹介していきます。
Macで動画を圧縮する機会がめっちゃあるんだけど、面倒だからもうどっかのフォルダに入れたら勝手に圧縮してくれるとか、そんな夢のようなこと、できませんか!?
夢じゃないよ。できるよ。
というわけで今回は、どっかのフォルダに動画を入れるだけで動画を圧縮してくれる夢のようなことをMacでできるようにしていきます。
ケーブルをきれいに巻いておくために欠かせないケーブルバンド。これまで悩みに悩み、なかなか結論が出なかったケーブルバンド選び。そんななか、ついに終止符が打たれるかもしれません!というわけで今回は、これまで使ってきた数々のケーブルバンドのメリットとデメリット、そしてようやく見つけた最終兵器ケーブルバンドをご紹介します。
DropboxでMacの開発データを同期したいんだけど、node_modules フォルダだけ同期させないようにしたいんだよね。たくさんのプロジェクトを抱えてるから大変なのですよ。もう、めっちゃカンタンな方法ないかな。
Mac & Dropboxユーザーな開発者の皆さまこんにちは。突然ですが、node_modules
の呪いに悩まされていませんか?いますよね?ですよね!気づいたら100,000ファイル同期中とかなってて焦りますよね!なんとかこの node_modules
フォルダを同期しないようにできないもんですかね。しかもカンタンに。
というわけで今回は node_modules
フォルダを同期させない簡単な方法をご紹介します。また、ワンクリックで同期を無効にできるAutomatorワークフローも配布します。ぜひ最後まで読んでみてください。よろしくどうぞ。
クラファン発のShokzのオープンイヤーイヤフォン【OpenFit】。ようやく商品が届いたのでガッツリレビューします!
僕Mac系YouTuberなんだけど、Macの画面と喋ってる自分の顔をそれぞれ録画して後で編集するのとか結構大変なんだよね。いい方法ないかなー。
というわけで、今回はMacユーザー向けの多機能画面録画アプリEaseUS RecExperts をご紹介します。EaseUS RecExpertsを使うと、Macの画面録画はもちろん、ウェブカメラやオーディオを画面録画に含めて簡単に収録できます。また、切り抜きやボリューム調整などのちょっとした編集機能もついているので、Macの画面録画を活用したプレゼンテーションやゲーム動画などを手軽に作成することができます。
撮影したホームビデオを焼いたBlu-rayをMacに取り込みたいけど、USBメモリに入ってるデータみたいに簡単にMacに取り込むことはできないんだよね?やり方わからない。詰んだ…。
Blu-rayをMacに取り込むには、USBメモリのようにコピーするだけではできません。専用ツールが必要です。しかし、Blu-rayをMacに取り込むことをリッピングと言いますが、なんかすでに面倒なにおいがしてきましたね…。でも安心してください。簡単で手軽にBlu-rayを取り込むことができるリッピングツールをご紹介します。
ぼくMacユーザーだけど、100ページあるPDFを全ページJPGにして保存したい!カンタンな方法を教えてえらい人!
Macのプレビューアプリでは、1ページずつなら画像として書き出しできるんですが、複数のページをまとめて画像として書き出すことはできません。そこで今回は、MacでPDFの全ページを画像としてエクスポートする方法をご紹介します。
人気の投稿
Macでテキストをコピペすると、フォントの大きさとか色とかが元のままで貼り付けられちゃうんだよね。フツーにプレーンなテキストとして貼り付けたいんだけど…。
a
井上お