Shokz OpenFitがついに届いた!待望のオープンイヤーイヤフォンを早速レビュー
クラファン発のShokzのオープンイヤーイヤフォン【OpenFit】。ようやく商品が届いたのでガッツリレビューします!
クラファン発のShokzのオープンイヤーイヤフォン【OpenFit】。ようやく商品が届いたのでガッツリレビューします!
というわけで、今回はMacユーザー向けの多機能画面録画アプリEaseUS RecExperts をご紹介します。EaseUS RecExpertsを使うと、Macの画面録画はもちろん、ウェブカメラやオーディオを画面録画に含めて簡単に収録できます。また、切り抜きやボリューム調整などのちょっとした編集機能もついているので、Macの画面録画を活用したプレゼンテーションやゲーム動画などを手軽に作成することができます。
撮影したホームビデオを焼いたBlu-rayをMacに取り込みたいけど、USBメモリに入ってるデータみたいに簡単にMacに取り込むことはできないんだよね?やり方わからない。詰んだ…。
Blu-rayをMacに取り込むには、USBメモリのようにコピーするだけではできません。専用ツールが必要です。しかし、Blu-rayをMacに取り込むことをリッピングと言いますが、なんかすでに面倒なにおいがしてきましたね…。でも安心してください。簡単で手軽にBlu-rayを取り込むことができるリッピングツールをご紹介します。
ぼくMacユーザーだけど、100ページあるPDFを全ページJPGにして保存したい!カンタンな方法を教えてえらい人!
Macのプレビューアプリでは、1ページずつなら画像として書き出しできるんですが、複数のページをまとめて画像として書き出すことはできません。そこで今回は、MacでPDFの全ページを画像としてエクスポートする方法をご紹介します。
気づいたらChromeの表示がなんかおかしい…Googleのサイトがなんか20年前のサイトみたいにカクカクになってる…再起動したりキャッシュ削除したりはしてみたけど直らない…。ちなMacです
今回は、Chromeの表示がおかしくなったときの対処法を2つご紹介します。
MacにDVDを取り込みたいんだけど、どうやったらいいか全然わからない…。難しいことはわからないからできるだけ簡単にやりたいな。
MacにDVDを取り込むには、Macで使えるリッピングソフト、そしてDVDを読み込むためのリーダーが必要です。ここでは、かんたん操作のMac用DVDリッピングソフトとおすすめのDVDドライブ、そして実際の手順について詳しくお話しています。
いやぁ、待ちに待ちました。ついに、Eufyのカード型紛失防止トラッカーが登場!この日をどれだけ待ちわびたことか。というわけで即ポチったのでレビューします。
通算9台目のiPadとしてiPad mini 6、そして10台目のiPadとしてiPad Pro 12.9インチを購入しました。もうずっと9.7〜11インチの標準サイズのiPadを使い続けてきましたが、現在はこの8.3インチのminiと12.9インチのPro、この2台持ちが今の僕の生活スタイルに完全にマッチして、QOL向上に貢献してくれています。なぜこの2台持ちにシフトしたのか、その理由をお話します。
モバイルバッテリーが好きすぎて、もはやモバイルバッテリーで充電するためにガジェットを使っている説も浮上している僕です。どうもこんにちは。というわけで、どれ買っていいか迷っている方のための、おすすめのモバイルバッテリー、そして充電器のご紹介です。
人気の投稿
僕Mac系YouTuberなんだけど、Macの画面と喋ってる自分の顔をそれぞれ録画して後で編集するのとか結構大変なんだよね。いい方法ないかなー。