Apple製品って、ガジェット好きの心をくすぐる存在。でも、iPhoneやMacBookの“本当の実力”を引き出すには、それにマッチした周辺機器が必要不可欠。そこで今回は、AnkerからAppleユーザーに超おすすめのアクセサリ10選を厳選して紹介!
「これあるだけで生活変わるわ…」ってなるモバイルバッテリーから、デスクが爆速で片付くドッキングステーションまで。Apple製品との相性バッチリで、今このタイミングだからこそ買う価値ありなものばかりを、Anker製品100点以上を購入しまくってきた自称Ankerおじさんが厳選しました。
「どれ買えばいいの?」って迷ってる人、この記事読めば即解決。さあ、Appleライフをもっと快適にしてくれるAnkerガジェット、いってみよう。
Anker MagGo Power Bank (10000mAh, Qi2対応15W)
2025年4月現在、iPhoneユーザー向けのあらゆるモバイルバッテリーの中でダントツ推しがこちら。MagSafe対応のスタンド付きモバイルバッテリー。容量は安心の10,000mAh。iPhoneの背面にピタッとくっつけて、ケーブルいらずのワイヤレス充電ができるやつ。しかも、スタンド機能つき。動画見たり、ビデオ通話しながら充電できるのは地味にありがたい。さらに、バッテリー本体にはスマートディスプレイを搭載。残量や充電状況がひと目で分かる。USB-Cポートもあるので、最大27Wの有線急速充電もOK。
MagSafe対応iPhone(iPhone 12以上)ユーザーに自信をもっておすすめしたい。
Apple製品との相性
Qi2対応の15Wワイヤレス高速充電で、iPhone 15/16シリーズと相性バツグン。体感としては、iPhone 16 Proを0%から50%まで約44分でチャージ。これはもう、ケーブルに近い速さ。MagSafeの磁力でズレにくく、安定感もあるから充電中も安心。10,000mAhってことで、iPhone 15 Proを約1.8回フル充電できる。AirPodsのMagSafe対応ケースもそのまま載せて充電可能。スタンド使えば、動画視聴もビデオ通話も両立できて便利。
今買うべき理由
iPhoneのQi2対応が本格化した今こそ、このバッテリーの真価が発揮されるタイミング。こいつの前モデルは7.5W止まりだったけど、こいつは15W。ほぼ倍。前モデルを持っている人も買い替えの価値あり。(僕は買い換えた!)しかもスタンド付きで、ただの充電器じゃないところがポイント高い。新しいApple製品にマッチするUSB-Cポートも備えてて、利便性も◎。外でも家でも、使い勝手の良さを実感できるはず。
Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1, 折りたたみ式)
iPhone・Apple Watch・AirPodsをまとめて同時に充電できる、折りたたみ式の3-in-1充電ステーション。新しくなったQi2対応で、iPhoneには15Wの高速ワイヤレス充電。Apple WatchもMFW認証付きでしっかりフルスピード充電。折りたたんでスリムに持ち運べるのがポイント高い。旅行や出張といった持ち運び時にもデスクトップにもマッチするスマートな設計。40WのUSB-C充電器と1.5mケーブルもセットで付いてくる。
Apple製品との相性
最新のiPhone 15/16シリーズとの相性は言わずもがな。MagSafe対応で吸着バッチリ、ズレずに安定。AirPods(MagSafeケース)も置くだけ。Apple WatchはSeries 9でもOK。これ1台あれば、夜の充電ルーティンがごちゃごちゃしない。まさにApple信者のために設計されたって言っていいレベル。
今買うべき理由
Qi2対応の充電器が出そろってきた今、買うならこのモデルが最注目。なによりポイントは“折りたためる”ってとこ。外出時も持ち運びラクラク。使わないときもデスクが散らからない。Apple製品を複数持ってるなら、買い足すよりもまとめてこれ1台の方がスマート。旅や出張のお供にもピッタリ。
Anker 511 Charger Nano 3 30W USB-C充電器
超コンパクトな充電器。GaN(窒化ガリウム)採用で、わずか約3.5cmの立方体ボディに最大30Wの出力を詰め込んでる。iPhoneなら従来の充電器より最大3倍速くチャージできるパワー。プラグは折りたたみ式で、カバンやポーチにもスッと入る。毎日の持ち歩きにもストレスなし。
Apple製品との相性
新型のM4 MacBook Airとの相性がエグい。もちろんiPhone 15や16シリーズiPad Proにもいける。30Wは標準モデルのMacBook Airの純正充電器と同等の出力。もちろんiPhoneの急速充電も余裕。0%→50%が約30分くらいで済む。しかも、このNano 3、スカイブルーのカラーが新型M4 MacBook Airの新色「スカイブルー」とドンピシャ。純正アダプタが“白一択”なのに対し、この一体感はうれしいポイント。見た目も大事にしたいAppleユーザーに刺さる。
なんと言っても40gという驚異的な軽さ。MacBook Airのお供モバイルとして大活躍間違いなし。
今買うべき理由
なんと言っても新型 M4 MacBook Airとのカラーコーディネートが抜群。統一感にこだわる人にもおすすめ。そして40gの超小型軽量で、モバイル用途としてもAirとの相性が完璧すぎる。
さらには、USB-Cに切り替わった今のiPhoneにピッタリ。MacにもiPhoneにもiPadにも使えて、電源タップ周りがスッキリするのが地味に嬉しいポイント。さらに折りたたみプラグで携帯性も◎。外でも家でも、これ一台あればOKな万能感。iPhone 16 Proシリーズとの相性もばっちりで、今こそ買い替えどき。
Anker PowerLine III Flow USB-C シリコンケーブル 100W
AnkerのPowerLine III Flowは、シリコン素材を採用したUSB-C to USB-Cケーブル。最大100Wの高出力に対応し、スマホからノートPCまで幅広いデバイスの急速充電が可能。外装にシリコン素材を使用した3層構造で、柔らかさと耐久性を両立している。絡まりにくく、持ち運びやすいのが地味にストレスフリー。
Apple製品との相性
最大100Wの出力に対応しているため、MacBook ProやMacBook Airなどのノートブックも効率的に充電可能。もちろんiPadやiPhone 15シリーズ以降のUSB-C搭載モデルとも互換性があり、急速充電が可能。シリコン素材の柔軟性により、デスク周りでも絡まりにくく、持ち運びにも便利。
Anker 511 Charger Nano 3 30WとともにM4 MacBook AirスカイブルーやiPadとカラーを揃えて使うのも楽しい。
今買うべき理由
iPhoneからハイスペックのMacBook Proまで対応する、最大100Wのこのケーブルはベストな選択肢。シリコン素材の採用で、絡まりにくく、耐久性も高いため、雑にバッグに入れても安心。カラーバリエーションも豊富で、好みに合わせて選べるのも魅力。
Anker USB-C 高耐久ナイロンケーブル 240W
Ankerの中でも“タフさ全振り”って感じのUSB-Cケーブル。最大240Wの超高出力に対応してて、スマホはもちろん、MacBook Proの M1 Maxでもガンガン充電できる。しかもナイロン編み込みのケーブルで、手触りもよくて断線しにくい。0.9m、1.8m、3.0mとバリエーションも豊富。デスクでもソファでも余裕ある使い方ができる。
Apple製品との相性
MacBook Pro、Air、iPad Pro、そしてUSB-C搭載のiPhone 15シリーズ、全部いける。iPhoneやiPadに最大240Wってのは正直オーバースペックも甚だしいけど、注目すべきはその価格。ってか価格だけで普段使いのケーブルに選ぶ理由が充分すぎる。16インチのM4 Max MacBook Proなんかを使ってる人には、この240Wはピッタリ。デスク周りをUSB-Cで統一してる人なら、「あれもこれもこれ1本でOK」にできる、まさに一本化ケーブル。複数デバイスの充電でも、出力不足に悩むことがなくなる。
今買うべき理由
ってか、シンプルに安い。それだけで購入する理由としては充分すぎてお釣りがくる。
Anker MagGo Power Bank モバイルバッテリー (10000mAh, 35W, For Apple Watch)
製品説明
Apple Watchユーザーにドンピシャなモバイルバッテリー。容量はたっぷり10,000mAh。最大のポイントは、Apple Watch用の磁気充電パッドとUSB-Cケーブルを内蔵してるところ。さらにUSB-Cポートも付いてて、これ1台で3通りの使い方ができる。Watch用の充電パッドはポップアップ式で角度調整OK。スタンドっぽく立てて充電できるのも地味にうれしい。スマホは内蔵ケーブル or USB-Cポートから最大30Wで急速充電可。2台同時の充電にも余裕で対応。
Apple製品との相性
MFi認証のApple Watch充電器を内蔵してるから、Series 9も含めてすべてのApple Watchに完全対応。Series 7以降なら高速充電もできて、たとえばSeries 9なら30分で47%まで回復。iPhoneやiPadにも相性抜群で、iPhone 15 / 16シリーズなら30分ちょっとで0→50%まで充電OK。容量的にはスマホ約2回分、Apple Watchなら約11回分のフル充電が可能。長旅でもAppleデバイスのバッテリー切れとは無縁。
今買うべき理由
Apple Watch持ちなら、これはかなり刺さるアイテム。ケーブル持ち歩かなくていいし、これ一台で済むってのがマジで楽。Watchの充電って意外と忘れがちだけど、これがあれば出先でもサクッと充電できて安心感が段違い。短時間でも高速充電できるから、仕事中のスキマ時間や移動中でも回復できる。普段使いにも、旅先にもバッチリなやつ。
Anker Prime Power Bank モバイルバッテリー 27650mAh 250W
これぞモバイルバッテリー界のモルボルキング。27,650mAhの超大容量で、iPhoneはもちろん、iPadやMacまでガンガン充電できる。USB-Cポート2つとUSB-Aポート1つを搭載し、合計最大250Wの出力に対応。さらに、LEDディスプレイでバッテリー残量や充電状況を一目で確認可能。専用アプリと連携すれば、スマホからもバッテリーの状態をチェックできる優れもの。 その能力はモバイルバッテリーの域を優に超える、Ankerだからこそ作ることができる至高の一台。
Apple製品との相性
USB-Cポートは単ポート最大140W出力に対応しており、MacBook Pro M4 Max 16インチモデルも余裕で急速充電可能。iPhoneやiPad、AirPodsなどのデバイスも同時に充電でき、Appleユーザーにはまさに理想的なパワーバンク。さらに、パススルー充電にも対応しているので、バッテリー本体を充電しながらデバイスも同時に充電できるのが嬉しいポイント。
今買うべき理由
外出先でノートPCや複数のデバイスを使うことが多い人にとって、これほど頼りになる存在はない。超大容量ながら、約37分でフル充電できる高速入力対応で、忙しい日常でもサクッと準備完了。専用アプリでの管理や、置くだけ充電スタンド(別売)との連携など、最新技術も満載。デバイスの充電環境を一新したいなら、今がまさに買い時。
Anker Prime Charging Station (8-in-1, 240W)
「これ1台で全部やる」っていう、充電界の総司令官みたいなやつ。USB-C×4、USB-A×2、さらにACコンセント×2までついた計8ポート。最大240W出力っていうパワーで、スマホからノートPC、ゲーム機まで一気に充電可能。しかもGaNPrime搭載でサイズはスリム。専用アプリで出力の自動振り分けとかもできちゃう、未来っぽさ満点のガジェット。
Apple製品との相性
MacBook Pro(16インチ)にも余裕で電力供給できる140W対応。iPhone、iPad、AirPodsを同時に充電してもビクともしない。Apple製品が多い人には理想のパートナー。あと、USB-Cへの移行が進む今、これがあるだけで「全部この子に任せとけばOK」な安心感ある。
今買うべき理由
とにかく“まとめ力”がエグい。ケーブル地獄からの解放。しかもコンセントもさせるから、据え置きガジェットやモニターの電源まで一括でまかなえる万能ぶり。リビングでも仕事机でも、旅先でも使えるパワーステーション感がすごい。実際、これ一個持っていけばどんなシーンでも大体なんとかなる。(屋内なら。)Appleデバイス多めな人にとって、もうこれは電源界の小林幸子。
Anker Solix C300 Portable Power Station ポータブル電源 288Wh
ポータブル電源。持ち運べる電力の小型要塞。容量は288Wh(ざっくり約77,800mAh)で、iPhoneやiPad、Macはもちろん、小型の家電製品までしっかりサポート。ACポートからは最大300W、USB-Cポートからは最大140Wの出力が可能で、急速充電もバッチリ。さらに、リン酸鉄リチウムイオン電池を採用していて、充放電サイクルは3000回以上と長寿命。サイズは約164×161×240mm、重量約4.1kgと、持ち運びもラクラク。
Apple製品との相性
USB-Cポートは最大140Wの高出力に対応しているから、MacBook Proの充電も余裕。iPhoneやiPad、AirPodsも同時に充電できて、Appleユーザーにはまさにピッタリ。USB-C PDにも対応しているから、急速充電もサクサク。
今買うべき理由
大型のポータブル電源は高価だしデカいしなかなか買う勇気は出ないけど、こちらはコンパクトなのに大容量&高出力。ショルダーストラップ付きで持ち運びも余裕。さらに、Anker独自のInfiniPower設計で長寿命。これ一台あれば、どこでも安心して電力を確保できる。普段使いもアウトドアにも、防災用としても大活躍。今すぐ手に入れておきたいアイテム。
Anker 675 USB-C ドッキングステーション (12-in-1, Monitor Stand, Wireless) モニタースタンド
「ぼくのかんがえたさいきょうのどっきんぐすてーしょん」。考えた「ぼく」がマジで天才。デスク周りをスッキリ整理しつつ、機能性もバッチリなモニタースタンド一体型のUSB-Cドッキングステーション。USB-C×2、USB-A×3、HDMI、SD/microSDカードスロット、イーサネットポート、さらにワイヤレス充電パッドまで搭載した12-in-1の多機能っぷり。これ一台で、デバイスの接続も充電もお手の物。
Apple製品との相性
iMacはもちろん、Mac miniやMacBookシリーズとの相性も◎、最大100WのUSB-Cポートでしっかり充電。さらに、4K@60Hz対応のHDMIポートで、外部ディスプレイへの高精細出力も可能。極め付けはスタンド上の神ワイヤレス充電パッド。iPhoneやAirPodsをサクッとチャージ。この発想に脱帽。Appleユーザーには嬉しいポイント満載。
今買うべき理由
デスク上のケーブル地獄からの解放、これに尽きる。モニターを適切な高さに設置できるから、姿勢も自然と良くなるし、下のスペースにはMac miniやキーボード、トラックパッド、マウスを収納できて、作業スペースが広がる。さらに、ワイヤレス充電や多彩なポートで、ガジェットの充電・接続も一元化。在宅ワークやオフィスでの作業効率をグッと上げてくれるアイテム。
さいごに
iPhone、MacBook、Apple Watch、AirPods——Apple製品ってひとつ手に入れると、どんどん世界が広がる。でも、その分「充電どうする?」「ケーブル増えすぎ問題」「持ち運びや接続が面倒…」っていう悩みも増えてくる。
そんなときに頼れるのが、やっぱりAnker。
スタイリッシュでAppleデバイスにマッチするデザイン、安心感ある品質、そして地味に助かるユーザーフレンドリーな設計。今回紹介した10製品は、どれも「買って損なし」の名品ばかり。
とにかく言えるのは、ガジェットの使い心地は“アクセサリ次第”で変わるってこと。Ankerで環境整えれば、Appleライフがより快適でスマートになるのは間違いなし。「これは自分に必要かも」と思ったアイテムがあったら、在庫があるうちにポチッとどうぞ。
充電ストレスのない毎日、そろそろ始めてみない?