
これ、たまにある案件なんですが、残念ながら簡単にインストールフォルダを移動する機能は用意されていないので、地道にやっていくしかありません!手順を間違わなければそんなに難しくはありません。この記事どおり進めればバッチリです!
やりたいこと確認
以下 https://hogehige.com
をあなたのサイトのURLに置き換えてお読みください。
- インストールディレクトリを
/
(ドキュメントルート)から/newdir/
(ドキュメントルート直下の newdir フォルダ)へ変更したい - サイトのURLは https://hogehige.com のまま変更しない
手順1 サイトのバックアップをとる
まずは必ずデータベース 、またはサイト全体のバックアップをとってから始めましょう。よく分からない方は WordPressプラグイン All-in-One WP Migration などを使ってバックアップを作成してください。(All-in-One WP Migrationの使い方は割愛します)
手順2 WordPressアドレス(URL)を変更
WordPressダッシュボード内「設定 > 一般 > WordPressアドレス (URL)を https://hogehige.com
→ https://hogehige.com/newdir
に変更します。
「サイトアドレス (URL)」はサイトを表示するURLなので、今回は変更しません。
備考: WordPressアドレスとサイトアドレスについて
紛らわしいのでメモ。
設定画面内 | MySQL | |
---|---|---|
WordPress アドレス (URL) | siteurl | WordPressがインストールされたディレクトリのURL |
サイトアドレス (URL) | home | サイトを観るときのトップページのURL |
この設定を変更した段階で、サイトが正しく表示されなくなります。作業が完了したらまた正しく表示されるようになります。
手順3 WordPressの入ったディレクトリを移動
FTPなどでWebサーバーへアクセスします。ドキュメントルートに移動先のフォルダ newdir
を作成します。
次に、index.php
と .htaccess
以外を 今作った newdir
フォルダの中へ移動します。
index.php
と .htaccess
は移動せずその場に残しておきます。
手順4 index.php内の記述を変更
//変更前
require(dirname( __FILE__ ) . '/wp-blog-header.php');
//変更後
require(dirname( __FILE__ ) . '/newdir/wp-blog-header.php');
手順は以上です。お疲れさまでした。
WordPress インストールディレクトリ変更後のトラブルあるある
ログインURLが404 not foundになった
インストールディレクトリを変更すると、ログインURLも変更されます。
変更前のログインURLが https://hogehige.com/wp-login.php
なら https://hogehige.com/newdir/wp-login.php
に変わります。
前のログインURLから自動で転送されるかもですが、されない場合は新しいログインURLをブックマークしておきましょう。
リンク先がサーバーエラーになる
たぶん、こんな感じで直ります。
方法1. 設定 → パーマリンク設定
を開き、そのまま一度更新ボタンを押す
2. キャッシュ系プラグインを使っている場合、キャッシュをクリアする
サイト閲覧中にadminバーが表示されない
一度ログアウトし、再びログインするとたぶん出ます。
サイトのURLは変えずに、WordPressの本体が入ってるフォルダを丸ごと移動したいな。でも難しそうだな