僕がiPad × キーボードで文章を書くことをやめた理由【今こそM1 MacBook Air】
2022年あけましておめでとうございます。今年もどうぞloveMac.jpをよろしくお願いいたします。
さて、昨年やめたもののひとつに「iPad × キーボードで文章を書く」というものがあります。それ以前は、外出時は重いMacを持ち歩かなくてもiPad × キーボードでサクッと執筆しようと思っていたのですが、昨年の途中からやめました。その理由についてお話したいと思います。
2022年あけましておめでとうございます。今年もどうぞloveMac.jpをよろしくお願いいたします。
さて、昨年やめたもののひとつに「iPad × キーボードで文章を書く」というものがあります。それ以前は、外出時は重いMacを持ち歩かなくてもiPad × キーボードでサクッと執筆しようと思っていたのですが、昨年の途中からやめました。その理由についてお話したいと思います。
2021年も残すところあとわずか。今年最後にビッグなおすすめアプリのご紹介です。その名も「AnyMirror」。オンライン会議やストリーミング配信が当たり前となった昨今、スマートフォンの画面をパソコンに簡単にミラーリングしたい!なんてことはよくあること。そんなときとても役立つ多機能ミラーリングアプリです。
外でAudible聴きたいけど、イヤフォンって危ないよね。最近のは外部音取り込みできるけど、安いやつは不自然だし、いいやつは高いし…。
そんなお客様に、マジでいいのあります。マジでいいのあります。もう答えいっちゃいますけど骨伝導イヤフォンです。
それ、教えてください!(2回言ってるのとかうさんくさい…)
USB 3って3.0とか3.1とかGen1とかGen2とかたくさんありすぎて、わけがわからない!どれを選んだらいいのだ?
その気持ち、わかります。そんなあなたを10分後にUSB 3系がバッチリわかる世界線に連れて行って差し上げましょう。
というわけで、この記事ではUSB 3系の疑問を全て解消し、USB 3マスターを目指します。
軽量・コンパクト・そして超性能・超低価格のM1 MacBook Air(2021)。もはやチートと言っても過言ではありません。そんな持ち歩くMac「M1 MabBook Air」のために持っておきたいおすすめの周辺機器を紹介します。
Googleフォトの写真を全部消したいんだけど、一括削除ってできないの?セコくね??
2021年5月よりGoogleフォトの無制限バックアップが終了してしまいました。あっという間にGoogleストレージがパンパンになった僕は、Googleフォトの利用をやめようと決意。しかし、全部消す方法がわからない…。というわけで、がんばっていろいろ試した結果、無事全消去することができました。というわけでこの記事ではGoogleフォトから写真を一括で削除する方法についてご紹介します。
モバイルバッテリーの最大手「Anker」からiPhone 13 / 12シリーズ向けのマグネット充電器シリーズ『MagGO』。これまでにない「思わず欲しくなる」新しいルックスで4種類が登場!
プライム会員 × Amazon Masterカードユーザー歓喜の、待ちに待ったAmazonブラックフライデー!待ちに待ちすぎてちょっと奮発してしまいましたが、今回はトータル20%〜30%オフくらいで購入できてかなりお得でした。というわけで、買ったものの中からおすすめなものをいくつかご紹介します。
iPhone 13、もうゲットしましたか?新しいiPhoneにするとき壁となるのがデータの移行。最近のiPhone同士なら簡単に移行できるんですが、古い機種やAndroidからの移行の場合、自分でやるとなるとなかなかにハードルが高いもの。できれば自分で、しかも難しい知識なしでデータを移行したい!できるようになりたい!というわけで、そんな要望に最適なアプリのご紹介です。
これまで、iPhone 4(3.5インチ) → 5s(4インチ) → 6s(4.7インチ) → X(5.8インチ) → 11 Pro Max(6.5インチ)と順当にディスプレイサイズを上げる機種変更をしてきましたが、ついにiPhone 13 Pro(6.1インチ)サイズへとサイズダウンする機種変更をしました。その理由をご紹介します。
iOS 15がリリースされました。待ってました!と意気揚々とアップデートを実行したものの、リカバリーモードのままうんともすんとも言わなくなってしまった…。そんな悲しいことがあるでしょうか。いやない。…と言いたいところですが、実際にゼロではないのが現状です。
では、もし自分が遭遇してしまったら、どうすればいいのでしょう?ここではリカバリーモード文鎮化の解決法をご紹介します。
人気の投稿
Audible使ってるんだけど、私イヤフォンあんまり好きじゃないのよね。ずっとつけてると耳が痛くなるし。あとかぶれるし。